スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
| ![]() |
田舎チョキ、ドコモダケファミリー、止まれの標識。2008-09-07 Sun 00:00
というわけで、趣味雑学大会に参戦してきました。いやあ、面白かったです。
とりあえず時系列を追ってみましょう。 8:15 起床。梅田と三宮で悩むが、「まろやかさんと午前中当たらないだけでも三宮に行く価値があるな」とか考える。 9:15 予定の9:18発の電車に間に合わないことが確定したのでのんびり出発準備。9:28発の電車ならぎりぎり10時前に三宮に着く。 9:28 のんびりし過ぎて、予定の電車に乗り遅れる。これで三宮10時は不可能になった。悩んだ挙句梅田へ。 9:50 梅田の純情モンテカルロで席を確保する。見おぼえがあるような人がいたのでちらっと覗く。四桁プロだが知らない人だった。ていうかあの人は東京だから違うわな。肩慣らしに全国対戦を選ぶ。今日の問題を間違える。 9:51 全国対戦でいきなりピルサド神さん(三宮)を引く。うわー、やっぱり三宮行くべきだったか。 10:04 全国対戦が長引いてしまい、やや遅れて大会スタート。初戦はカード奪取で黒星。 10:20頃 20階を一発通過。21階で奪取で負ける。 10:30頃 30階、虫食いで負ける。32階、奪取で負ける。37階、奪取で負ける。奪取ばっかりかよ! 10:50頃 40階を一発通過。41階、奪取で負ける。もう奪取はいやです…。 このあたりで、さっき「後ろでちらっと見た四桁の人が近寄ってくる。真正面から顔を見る。なんとひなさん!(おためし~はじめて大会を三連覇したタワー長者) なんで大阪にいるんですか…びっくり。その後は肩を並べてプレイ。このあたりはひなさんと私がほぼ同じフロアで暫定3位前後。1位はみやもとさんという情報を得る。 11:30頃 60階を一発通過。しかしひなさんから遅れ始める。 12:00頃 私の到達は70階ほど。1位みやもとさん、2位ひなさん、3位リムリアの位置がこの頃からしばらく固定。ひなさんに対して10階程度の遅れを取る。このあたりからずるずると連敗して勝率が60%を切る寸前に。奪取と多答に穴がありすぎる。そろそろ帰ろうかな、とか。 12:20~13:00 ひなさんは用事があるとのことで13時前に戦線離脱(そら用事もなく大阪には来ないよね…)。私は引き分けを挟む14連勝で61→94階まで一気に上る。1位のみやもとさんや、趣雑マスターのジェンキン寿さんを倒しての連勝に気をよくする。94階で負けた相手はたこまるさん。勝率は7割弱まで回復。みやもとさんと1フロア差の2位。その後81階に逆戻り。91階のフィニッシュフロア、93階のインフレフロアがいやらしすぎです。 13:45頃 96階でTACTさんに止められる。ふりだし(81階)に戻る。みやもとさんと1フロア差。 14:15頃 99階で止められる。ふりだしに戻る。みやもとさんは既に101階。 14:50頃 ついに100階に届く。一発通過。ここまでチェックポイントはすべて一発通過。ツキはある。みやもとさんが101階で小休止中のため、暫定1位浮上。しかし残された時間はあと90分。 15:20頃 113階で叩き落される。ふりだし(101階)に戻る。 15:40頃 111階で叩き落される。ふりだしに戻る。 16:10頃 10連勝で101→120階。チェックポイントで20対30負け。なんとか心を折らず、その直後の対戦を勝利。116階で終える。仕事に行かねばならず、暫定1位のまま時間切れ。勝率73%台。 22:40頃 再び純情モンテカルロに出没。席が空いていてよかった。トップは19時頃に133階だったが、この時点で既に140階。120階の私が暫定3位。トップはみやもとさんか、他の誰かか?とにかく140階で止まっていてくれるなら手が届く可能性は、ある。 22:45頃 116階から3連勝ですぐに121階へ。120階ではみーたんさんに辛勝しての通過でした。121階の対戦相手は暫定1位の143階2NNさん!ここはなんとか勝利するが、逆転はほぼ絶望的と知る。 23:20頃 127階、プロは無理☆さんとの積み重ねでドロー寸前の薄氷勝利。129階、なっとさんとの積み重ねをドロー寸前で最後にミスる。いや、怪しいのは分かってたんですが、初見の選択肢だったので勝負をかけてみました。当然×で負け。-8フロアで121階に墜落。残り時間を考えると、この段階で詰み。もう1敗もできない(ドローすら許されない)場面でしたので。 ~23:40頃 2位が133階と聞かされたので、何とか2位浮上を狙ってプレイ続行。しかしなっとさんに負けた段階で緊張の糸が切れていました。一気に眠気が押し寄せまして…。ずるずる負けて121階に張り付いたまま勝率を下げるだけの展開。 23:50~0:05 最後に一発気合を入れなおして7連勝。135階についたところが時間切れでした。2位の影は見えず届かずの3位フィニッシュ。勝率74%オーバー。なっとさんに負ける寸前は75%越えてました。 そんなわけで趣味雑学大会は終わり!漫アゲ大会に続き、主武器ジャンルの大会だったので頑張りましたが、残念ながら手が届きませんでした。優勝は2NNさんと思います。2位が適当君さんらしいです。お二人ともおめでとうございます。直接対決では二人ともに勝ったんだけどなあ。 前半首位のみやもとさんとは当たりまくって4勝2敗2分。普段の相性や実力差(勿論あっちが上)を考えると勝ち越しただけでも大健闘。 序盤2位だった、みやもとさんと首位を争っているひなさんと並んでプレイできたのは、非常に有利でした。同店舗はマッチングしませんので…私達二人と当たりまくったみやもとさんには相当不利な状況だったと思います。その頃、私は勝率60%台でしたが、ひなさんは78%くらい。みやもとさんも同じくらい(75-80%くらい)でした。 今日戦ってみて思ったんですが、どうやらアンサータワーの仕様は相当に私に有利のようです。1戦1戦が非常に短く(早押しで30点なら最短30秒)、集中力を一瞬だけ高めてすぐ戻す、緩急のリズムがつけやすいこと。ずっと維持する必要っがないので、疲れにくく長時間の連コに耐えうること。特にジャンル大会は1日勝負の短期決戦なので集中力の維持が大きな鍵となります。前回漫アゲ大会のときは「自分有利の問題が出るせいかな」と思いましたが、どうもそれだけではないですね。前半は勝率6割と低迷したものの、難易度が身体に染み付いて押すべきタイミングを理解したあとは、8割近く勝ったと思います。私と当たった人の中には不快な思いをした人も少なからずいたのではないでしょうか…(常識的にはありえないタイミングでの1行目押し3連答で早押し終了、など。やられる方はたまったもんじゃないでしょう)。 問題の難易度も相当に低く、「分からずスルーする問題」の出現率が、明らかに全国大会より低かったです。一度、みやもとさんと「スカイエリア同士の連想」があり、そのときは歯ごたえのある問題が出ましたので、「階数が低いほうのフロアのレベルに依存した問題が出る」のかもしれません。というか、前からそう思っていたのですが、この対戦でさらに認識を強めた感じです。 一例として実問を挙げてしまいますが、今日何度も見た問題。 「兄弟で活躍する競馬の騎手/で、豊、幸四郎といったらその苗字は何?」 この問題、最低でも3種類に分岐します。少なくともSSリーグでは(武兄弟だけじゃないよ、兄弟騎手は)。しかし、今日この問題は最低4回は出ましたが、すべて上記のポイント付近(つまり確定前)で押され、「たけ」で正解されました。文字数のアシストがある場合もありました。「たけ」以外に分岐する問題は一気に難易度があがる(競馬ファン以外にはグロ問になる)ので、今回の大会の出題レベルでは分岐しない可能性がありますね。その可能性に思い至ったのは23時を回ってからでしたが。 さて、次週が早押し大会、その次が、自然科学大会、さらに次がエンタメ大会ですか。それくらい早めにこれまでも予告してくれればよかったのに…。私の武器は趣・漫・自の三本柱なので、自然科学大会はぜひ挑戦したいのですが、第2回三宮アンサー杯と日付がぶつかっちゃったんですよね…。どうしようか。ちょっと悩み中です。そもそもまだ休みも確定してませんけどね。 大会参戦記録 はじめて大会 5位(71.68% 256階) 第1回早押し大会 79位(67.22% 120階) 2008夏休み大会 7891位(66.66% 23階) 第1回漫画アニメゲーム大会 2位(72.10% 139階) 第1回Q-1グランプリ 65位(72.36% 157階) 第1回趣味雑学大会 3位(119勝41敗8分 74.37% 135階) 第2回早押し大会 ?位(参加賞狙い予定) 第1回自然科学大会 ?位(参戦したいが…?) 第1回エンターテイメント大会 ?位(参加賞くらいはもらっておくか) テーマ:ネットワーク対戦クイズAnswer×Answer - ジャンル:ゲーム |
この記事のコメント雑学を鍛えたいと思って参加したタワーでしたが、思いのほか楽しく、ガッツリ76クレもやってしまいました!序盤でリムリアさん(64階くらいだった)と1回だけマッチングしたのが最高の思い出です!!
最も私にとって頻出だったのは、「田舎チョキ」の問題と「止まれの標識」の問題かなー。どれも3~4パターンくらいあったと思います。「止まれの標識」は10回以上見た!!(爆) 私はみやもとさんともひなさんとも当たっていないのですが、2NNさんとジェンキン寿さんとはたくさん当たりました!特に2NNさんは心底強く、たぶん勝たせてもらえたのは1回だけ・・・。連想で全部一発押ししないと勝てないです^^。強かった~。ずっと暫定1位だったみたいなので、きっと2NNさんが優勝したんじゃないかと思います! リムリアさんは、最近Answer×Answerのプレイのことでいろいろ悩まれていたようだったので心配していましたが、今日のブログ見て安心しました!2週間後の自然科学大会にリムリアさんが参加されるなら、私も挑戦してみます!
2008-09-07 Sun 08:08 | URL | みくりや♂ #ZN1EW8ls[ 編集]
大阪へはちょっとした野暮用でした(ノ∀`)
タワーの仕様に関しては仰るとおりで、普段の確定ポイントで押そうとすると確実に押し負けます。その為、かなり前のめりに押す事になり、端から見ればダイブになってしまいます。 趣味・雑学は他ジャンルに比べてマニアックな(=リアルクイズ屋がカバーしていない)グロ問が多く出ますので、特に奪取や多答系では刺せるサブジャンル(競馬・鉄道など)を如何に多く持っているかが勝負の分かれ目でしたね。奪取や多答系で鉄道問題が3問連続だと、普通の人にとっては拷問でしょう。 取り敢えず、次回大会は関東でもフル参加しない人が多い(AMショーでAn×An2が公開される為)ので、短時間プレイでもかなり上位に食い込めると思いますよ。 >みくりや♂さん 実は当たっているんです。何故なら、今回私がプレイしていたのは、サブカだったからです(笑)。
2008-09-07 Sun 14:04 | URL | ひな #-[ 編集]
昨日2度ほど対戦させていただきました。
両方とも完敗しましたが、 別にいやな思いはしていないですよ。 気にせず楽しみましょう!!
2008-09-07 Sun 16:27 | URL | 一般人 #-[ 編集]
途中 仕事で戦線を離脱されるという厳しいハンデを背負いながらも、きちっと結果を残し、見事トップ3入りをされたリムリアさんにはまさに「さすが!」の一言です。
改めて、昨日はお疲れさまでした。そしておめでとうございます。 私は11~13時という限られた参加時間でしたが、とても楽しい大会でした。序盤で勝率90%超えできた段階で、「よしっ、このままなんとか勝率を維持して、なんとしてでも時間内にリムリアさんとマッチングしたい!」と願ってクレジットを重ね、タワーを突き進んでいたのですが‥‥。やれどもやれども一向にマッチングしない。それどころか、気配(どんな気配だw)すら感じられない。「ひょっとして、急用があって今日はプレイしていないのか?」すら思っていたのですが、やっぱりトップ争いをされていたのかー。でも同じ純情モンテカルロの暫定1位の方(こちらのレスでひなさんだったということが判明☆)と2連続でマッチングしていたのだから、せめて1回でも対戦したかったな~‥‥と、ちょっと悔いましたw ということで、また早押し大会or自然科学大会or全対でマッチングするのを楽しみにしています♪ P.S 40F前の奪取地獄は、どうやら「仕様」のようですね。私も履歴見たら、4連続奪取でしたw(以上、長コメすいません(謝))
2008-09-07 Sun 20:05 | URL | ジワタネホ #-[ 編集]
昨日はお疲れさまでしたー。
私はラストやめた後に大逆転されて2位になってしまいました。 朝起きて携帯チェックしてびっくりw 絶対1位で行けると思ってたのに~。 やってる時間はかなり被ってると思いますが、意外と当たらなかったでしたね。昼夜1回ずつだけでしたっけ。 私の方はみやもと氏とジェンキン寿氏とガンガン当たっていました。 しかし、早押しの同問出まくりは私も萎えました。「20世紀最後の年といえば、」は何回見ただろうか。。みやもと氏との対戦だけでも3回くらい出た気がします…w
2008-09-07 Sun 23:04 | URL | 2NN #b0.k3tfI[ 編集]
お疲れさまです。
私は27勝19敗3分、最高60Fで299位でした。 大会前日、当日と睡眠時間4時間、そして早番の仕事明けではぜんぜんだめでした。 そして14クレ費やしてパワーが14万しか増えていない現実にもがっかりしました。 まぁ、参加することにも意義があるから、よしとしますか。 あと、今月のイベント大会は、エンタメ大会だけはまともに勝負したいところですが、あとはスルーの方針で。 今月は仕事も忙しく、ゆとりはあまりありません。
2008-09-08 Mon 02:28 | URL | やねん☆親方 #-[ 編集]
私も当日大阪にいましたー。純情モンテカルロには23時頃に一瞬だけ。
声をかけさせていただこうと思いましたが、熱戦中&私が時間がなかったので、遠慮しました。 翌日、午前中にプレーしたところ、東京にいる榊さんとマッチするという珍事もありました。
2008-09-13 Sat 11:36 | URL | アンアン #-[ 編集]
レス放置ですみませんorz
>みくりやさん その節はマッチングありがとうございました! 自然科学大会は、三宮大会とブッキングしたので折り合いをどうつけるか悩んでいますが、少なくともかなり本気で登ることにはなると思いますw いろいろご心配おかけしてすみません。まったりプレイですがよろしくお願いしますね。 >ひなさん そういえば、その日は東京であんあん2が見られるんでしたねー。いきてー。 またこちらへこられることがありましたら遊んでくださいませ。今度は店対でもやりましょうー。 >ジワタネホさん 趣雑大会では当たらなくて残念でしたねえー。早押し大会で当たったんでよかったです。 前半奪取が云々は、「ほぼ奪取でしか負けてない」という状況だったのでw別に奪取ばかり多く出たというわけではないんですよ。 >2NNさん まさかの大逆転で、残念でしたねえー。 あれは見事というしかないでしょう。 二人の影も踏めずの離れた3位で、ちょっと残念でした>< >親方さん やはり体調面は大事ですね。無理すればするほどずるずる行くのは私も同じです。今度上るときは、体調を整えて挑みましょうー。 >アンアンさん あら、いらしてたんですかー!全然気づかず失礼しました。その時間帯というと、きっと必死の形相で声もかけづらかったものと思いますwどうもすみません。 早押し大会では画面の向こう側でたくさん遊んでくださってありがとうございました!
2008-09-16 Tue 01:12 | URL | リムリア #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
|
この記事のトラックバック |
| HOME |
|